ななよせを楽しむ会を楽しむ会は有志の集まりですが、4年前より「駿府寄席」を引き継ぐ形で始まりました。コロナ禍では休止する場合もありましたが、基本的に年3回の開催を続けています。 落語は伝統芸能として長い歴史を持ち、常に庶民の娯楽として愛されてきました。それは現代でも同様であることは、来場者の皆様の笑顔を見ると実感します。また江戸時代の人間関係や人情を知ることはこのような時代だからこそ、心に響くこともあるかと思います。
お出かけ地点一覧へ